脱サラして植木屋になるまでの道のり

周囲の反対に心折られそうになりながらも、サラリーマンを辞め(2019年3月31日済)植木屋になります。リアルタイムヒストリー。Twitter https://twitter.com/iaity?s=17

大発見

歌とかに励まされること多かったんですよ。

 

例えば、スーパーバタードック(字にするとすごい名前やな)

サヨナラCOLORとか。

 

♪自分を貫く事は とても勇気がいるよ
誰も一人ぼっちには なりたくはないから

でも 君はそれでいいの?夢の続きはどうしたの?
僕を忘れてもいいけど 自分はもう 離さないで♪

 

響くう。

うん。うん。頷きながら聴いちゃいますよね。

私みたいな人間は。

 

 

ブルーハーツの「月の爆撃機」とか

♪いつでもまっすぐ歩けるか 湖にどぼんかも知れないぜ♪

かっこいいと思っちゃいますよね。

 

 

オカモトズの「JOY JOY JOY」とか

♪あのさーくじけそうしんどいぐちぐちこぼしながらも

耐えて耐えて耐えきってそれで望みはかなうのかい♪

それじゃだめだーと思っちゃいますよね。

 

THE PILLOWSの「BOAT HAUSE」とか

これ私じゃんとか思って聴いちゃいます。

 

 

他にもあるんですけど、

私そういうの大好きなんですね。

音楽聴くとき、歌詞も大事にするというか。

そうなんですよ。

 

 

でもね、

そういうのって自分の決断の決め手にはなりませんでしたね。

自分の気持ちを奮い立たせるじゃないけど、そういう音楽を聴いて、

この曲聴いたから、決意できたとかはないですね。

この曲に人生変えられた。

後押ししてもらったとかないです。

残念ですけど。

 

 

聴いたときは、よし頑張ろうと思えるんですが、

決断の要因にはなりませんでした。

 

そういう、音楽は、

私にとって、気安めというか、

慰めというものだったみたいです。

人生を動かしてはくれなかった。

 

 

 

それよりむしろ、

実際決断を後押ししてくれたのは、

手抜きの言葉でしたね。

マイナスの言葉。

 

 

初めてそれに出会ったのは、

スローライフのために「しないこと」』っていう本でした。

https://www.amazon.co.jp/スローライフのために「しないこと」-辻-信一/dp/4591114678

 

 

大学生のとき、実家帰ったときに本屋さんで、

今までに経験したことのない価値観に出会ったという感じでした。

 

 

マイナスの言葉というと、

うまく説明できるか分かんないですけど、

何かを与えてくるんじゃなくて、

消してくれる言葉(価値観)。

思い込みとか

常識とか

を消してくる。

 

 

 

洗脳を解いてくれるというと、

大げさかも知れませんが、

「あれっ?これって絶対じゃかったんだ。

それでいいんだ」

って気づかせてくれることの方が、

私の背中を押してくれました。

 

新しい、発想、価値観ですかね。

それが、自分に決断をさせてくれた。

ということ。 

 

それが、大発見したことです。

 

「プラス」のことよりも、「マイナス」によって背中を押された。

っていう。

 

これじゃないと駄目だと思っていたけど、

そうではないよ、それは絶対じゃないよ。

と教えてもらえたことで、「ふっ」と力が抜けて、

ありなんだ。

ありなんなら、そうしたいな。

って、そういう力で、今進んでいる気がします。

 

だから、洗脳を解くっていうのは、あながち大げさでは

ないのかも知れません。

 

 

あいまいな記憶なんですけど、

ホリエモンが、「なんで?って質問されたら、

おもしろいからって答えるようにしている」

って言ってました。

 

えっそれでいいんだ。

と思いました。

私もそうしよう。

と思いました。

 

 

正直、先のことを、決めず、

なんの保証もないまま辞めるのは、

主流の人たちからすると、

理解できないのは分かるんですけど、

 

 

私としては、そっちの方がおもしろそうだし。

がっちり決めてから辞めるなんて、おもしろくない。。。

分かんないし、って思っちゃいます。

 

 

話がずれちゃいましたが、

私の背中を押してくれたのは、

励まし(プラス)の言葉ではなく、

手抜き(マイナス)の言葉でした。

 

それが大発見です。

 

 

 

 

 

この洗脳を解くっていうの、今の日本に大事な気がするんですよね。

 

ルールがどんどん増えていくじゃないですか、

仕事してても、なにか一つミスが出たら、

次から同じミスをしないように、対策書を出してルールが増える。

それの繰り返しでガチガチですよ。

 

洗脳を解いて(一旦ルールを最初に戻して)本当に必要なことだけにしたいですよ!

うん。大事。大事。

 

 

マイナス。大事。 

永遠マンゴー

初めて沖縄行ったとき

空港出て

「熱帯」を感じました。

それは今までに感じたことのない。

常夏でした。

 

 

 

そして、マンゴーを食べました。

太陽の赤ちゃんかと思うほど

(下手くそ)

美味しかった。

 

 

また、その数年後、お土産で一個だけもらった

ミニマンゴーもはちゃめちゃに美味しかった。

太陽の赤ちゃんのお手々かと思いました。。。

 

 

 

感動しましたね。

リアルに。

 

 

数年後の夏休みに沖縄のマンゴー農園に手伝いに行きました。

 

 

 

それほど、うまかった。

それほど感動しました。

 

 

例によってサウザーvoicyで、

サウザーさんがサクランボ農園やるなんて言うもんですからこんなこと考えたんだと思うんですけど、果物の話させて頂きます。

 

 

 

その二回以外のマンゴーはそんなに美味しくなかったんです。

 

 

それにはいくつか理由があると思うんです。

あんまり美味しくなかった理由が、

ぱっと思いつくのは、2つです。

 

 

①マンゴーが本気出してなかった

沖縄で食べた一個目は、沖縄だし本気出せてた。

二個目も、沖縄か台湾かでのお土産で本気出せてたと思います。

その後は、本土で買っているので、スーパーとか、あとは、缶詰とか、マクドナルドとかでかき氷に乗ってるやつとか。

マンゴーが本気出せてない(完熟する前に木から収穫してる)可能性大です。

なので、単純に味が違う。

 

 

②飽きた

これ、むちゃくちゃ怖いんですけど、飽きた可能性があります。

何回か百貨店とかで、3000円くらいのマンゴーも買ってるんですよ。

完熟マンゴーってやつで、

自然に枝から実が落ちるまで置いといて、

落ちたら、瞬間発送するってマンゴー。

それをネットで調べてさらに3日間置いて、

ベストの状態にして、

しかも、4つ買ってて、

1つは、買った日、次は、買って3日目、4日目、5日目とずらして食べました。

それでも、あのミニマンゴーに勝てなかったんですね。

 

怖い。

これが慣れだとしたら超怖い。

慣れだとしたら、

もう二度とあの天国に登るほどのトロピカルマンゴーを味わえないじゃないですか。

 

だから、②だと怖いんですよ。

②は嫌。

 

①であってくれ。

 

 

どこかで聞いたことあるんですけど、

皆さんも一度は聞いたことあると思うんですけど、

バナナって昔、めちゃめちゃ高級品のウルトラ人気フルーツだったらしいじゃないですか。

確かに美味しいですよ。

でもね。

もう、戻れない。

バナナを一番好きな果物とはもう言えないんですよ。

 

溢れてるから、

 

何なら一房買って、

全部腐らせずに食べたことないですから、

この数年!!

(ごめんなさい)

なるべく一本売りの買います。

 

欲するときもありますよ。

ちょーたまに、

でも、、、

 

これはね。

罪ですよ。

人間の罪。

だれも悪くない。

特定の誰がでは、ない。

誰にも止められなかったことです。

これは。

 

 

豊かなのは、どっちと思います。

いつでもたらふくバナナが食べられる世界と

 

数年に一回、とてもいいことがあったときにだけ、一本のバナナを家族で分け合って食べる世界。

 

 

私は後者を望みます。

 

。。。

 

でも、一本を家族で分けるのは、ちょっとキツいか。一人で一本食べたいかも♡

 

 

 

人生相談をしてみよう

通勤中に、Voicyというラジオを聴いているんです。

もっぱらサウザーラジオばかり聴いています。

voicy.jp

 

たまに、リスナーの方の質問にサウザーさんが回答してくれるんですね。

(超辛口回答)

 

だいだい質問者はボロカスにされちゃうんですけど、

(もちろん愛のあるお言葉ですよ)

 

私だったらどんな質問しようかなと考えてみました。

 

「新卒で10年勤めた会社をやめて、(来年の4月に辞める)

植木屋さんになろうと思っています。

近い将来(3年後くらい)和歌山に移住して、

植木屋業を基盤とし、自分が興味をもつ分野(自給自足・狩猟)

に手を出していきたいと考えてます。

アドバイス下さい。」

 

ぶった切られる予感しかしません。

 

植木屋は一人でやりたいのですが、 

経験は浅く、月に2万円しか稼いだことはありません。

 

そのくせ、弟子入りしてみっちりということは考えていません。

(1週間ごとに何カ所かの植木屋を回るのは良いかも知れません)

 

そして、妻子もいます。

 

 

最終的にはどんな仕事をしているか分かりませんが、

流動的な仕事で、住む場所も、3カ所くらい拠点(都会、山田舎、海田舎)

を持って、交代で住みたいです。

 

ちょっこっと想像しただけで、どぎつい駄目だしをくらいそうだな。

と通勤の車の中で、軽い吐き気をもよおしました。

 

 

でも、それはしょうがない。

サウザーさんのお眼鏡にかなうような

プランをたてれてないし(その気があまりない)

 

その状況になって行き当たりばったりじゃないですけど、

なにを選択するかはそのときになってみないと分からない。

 

まず辞める。

なさけないですが、それしかできなかったのです。

 

 

これでは、ボロカスにダメ出しされるのは、仕方がないです。

 

 

でもね、

もしかしたら、

ひょっとしてですけど、

最後に以下の言葉をつけ加えたら、

サウザーさんも大目にみてくれるんじゃないかなと

クーラーのない車内(平成9年の軽トラ)でボーっと考えていました。

 

「新卒で10年勤めた会社をやめて、(来年の4月に辞める)

植木屋さんになろうと思っています。

近い将来(3年後くらい)和歌山に移住して、

植木屋業を基盤とし、自分が興味をもつ分野(自給自足・狩猟)

に手を出していきたいと考えてます。

 

会社を辞めた後の世界がどんな場所でも、

泥沼の中を這い回る覚悟はあります。

そしてそこから出られるまで絶対に諦めません

 

サウザーさんの見解を教えて下さい。」

 

 

 

 

 

これ、まじです。

 

 

 

 

じゃあ大丈夫だろ! 

 

 

 

 

自分を掘り下げ、掘り起こし、自分が信じる言葉を発見するやり方

一個前のブログで、人生を好転させる為に、

「自分を掘り下げ、掘り起こし、自分が信じる言葉を発見する。」

ことが大事と、偉そうなことを申し上げました。

 

私が発見した言葉は、

「他人の目を気にせず、自分が正しいと思ったことをする。」

これです。

これにどうやって辿り着いたかを、

グタグタ綴らせて頂きます。

(この言葉を見つけたことの自慢ですね)

 

 

自分に納得がいってなかったんです。

どうなりたいのか、

はっきり言葉にできないけど、

何か違う

全然違うと思っていて、ずっと。

なんとかしたいと

あがいたり、

考えたり、

書いたり、

聴いたり、

ねちねちウダウダしていました。

 

本を読んだり、

興味持ったものをやってみたり、

音楽を聞いたり、

日記を書いたり、

どれも長続きはしなかったけど、

途切れても、また初めて、

凄く時間はかかったけど。

色んなことを中途半端にやり続けました。

 

そしたらそのいろんなことの重なりあうところが見えてきました。

 

諦めずに

色々やっている内に、

やってることや、

良いなぁと思うものや、

良いなぁと思う歌や、

良いなぁと思う人の言葉や、

ふとしたものから、

共通するものが、見つかったんです。

 

それが、「ロック」だったんですね。

 

恥ずかしいけど、

「ロック」ですよ。

 

何回も言いますけど、

「ロック」です。

 

でも、「ロック」が大事って言うことは、

だいぶ前から分かっていたんですよ。

 

心に響くものは、

すべて「ロック」なものでした。

「ロック」なものに出会っては

良いなぁと、

鳥肌立てたり、

嫉妬したり、

してました。

 

でも「ロック」ってなんだ? 

私が「ロック」と思うものには、

結構色んな種類があったんですよ。

 

銀杏BOYZも「ロック」だし、

マキシマムザホルモンも「ロック」だし、

星野源も「ロック」なんですよ。

星の王子様(童話)も「ロック」だし。

 

昔からよく、「ロック」「ロック」と言ってたんですけど、

それを上手く人に説明できなくて、

自分でも言葉に出来ませんでした。

「ロック」日本語で言うとなにだろうとは考えたことあるんですけど、

思いつきませんでした。

 

 

そして、

全然「ロック」関係なしで、

植木屋さんの名前考えていた時に、

たぶん植木屋」っていうのを思いついたんですね。

にんの目を気にせずじぶんが正しいと思うことをやる植木屋の略

 

 

植木屋さんの名前としてはいまいちでしたが、

こうでありたいな。

他人の目をきにせず(他人が反対するようなことで)、

自分が正しいと思うことをやるって良いなぁと思ったんですね。

 

 

他人の反対することっていうのは、

私にとって、かなり重要です。

自分が正しいと思って他人も正しいものって、

そんなに良くないんです。

 

 

でしょ。

だってそんなもの「ロック」じゃないもん。

 

他人が反対するから、

それでもやるから、

「ロック」なんです。

良いんです。

 

僕自身も、この言葉発見したとき周りからすげえ反対されてたし。

(今も)

 

 

あとは、

人を好きになって、

全然脈なしであっても、

別に相手をあきらめるとか、

ましてや嫌いになる必要ってないじゃないですか。

 

相手がどうであれ、

自分の気持ちなんだから、

それはそのままでいいじゃないですか。

自分が正しいと思う気持ち。

他人がどうであれ、

変えなくったっていいじゃないですか。 

 

 

とか。

 

 

いろいろあって、

運命っていうものが、

私に手取り足取り、

いろいろなヒントをくれて、

もう最後ほぼ耳元で答えまでくれて、

やっとこさ、

発見できました。

 

 

「他人の目を気にせず、自分が正しいと思ったことをする(それが「ロック」)

 

 

そして、

この言葉を信じて、

進んでいくつもりです。

 

 

ボコボコにされて、

ボロボロになっちゃうかも知れないですね。

 

 

でもそれでも進めたら、

いけるはずと思います。

 

 

正直10年かかりました。

「ロック」を言葉にするのに、

10年かかりました。

 

 

おもしろ。

 

 

別に人のパクリでもいいし、

ベタでもいいし、

二個でもいいし、

スワヒリ語でもいいし、

夢でもいいし、

そんな深く考えなくてもいいんですけど、

 

 

自分が信じれる言葉があれば、

ちょっと強くなれますYo!

 

 

 

 

 

by へたれ

 

 

 

 

 

 

 

人生を好転させる 3つの大事なこと

こんな記事は何かを成し遂げた人が書くものなんですけど。

 

逆に言えば、何かを成し遂げた人が書いてもそんなもん普通です。

面白くありません。

 

だから、何も成し遂げてませんが、人生を好転させる方法を3つ教えます。

教えさせて頂きます。

書かせて下さい。

お願いします。

 

①自分を掘り下げ、掘り起こし、自分が信じる言葉を発見する。

私の場合は、これです↓↓

「他人の目を気にせず、自分が正しいと思ったことをする。」

座右の銘を言ってしまうとそれなんですけど、

夢でもあり、

好みでもあり、

弱気になったり、

悩みそうになったときに、

すぐに思い出せ、自分が心から信用できる言葉です。

それを発見する!

これができれば、

あとはその言葉通りの行動をやるだけです。

(何もやってない私が言ってます!) 

 

 

②他人に期待しない。

あんたの人生ですから、あんたがやらなきゃだれがやるですYo!!

私の場合、共同生活(結婚しているだけ)を送っているですが、

気づかないうちに、いろいろのことを奥さんに期待しているんですね。

無意識レベルで、それは家事においても、人生においても、

そして、期待していることをやってくれないだけで、

私が不機嫌になってしまっていたんですね。

最悪。

しかも、言わないんですよ。

その期待していることを。

言わずにただ期待だけしている。

そんなもん、配偶者がdaigo以外の人は、伝わるわけがありません。

だから奥さんからしたら、いつの間にか、理由も分からず、夫が機嫌悪くなってる。

最悪です。

だから、これ期待しているな。

と思ったことは、なるべく自分でやる!

か、相手にちゃんと口でお願いするようにする。

(ちゃんとできているかは、分かりませんが)

それは、昔に読んだ下記の記事から学びました。

言語化の文化」大事。

私は、どちらかと言われれば、「無言の文化」でした。

 

参考記事↓

ぼくは村作りビジネスをやめる。そう決断するにいたった全経緯と教訓について

※目次  3.10.2 2点目「無言の文化」と「言語化の文化」の対立

 

 

③その日やること決める。

単純に、朝か、前日に、やりたいことを考えて、

メモする。だけ。

考えただけだと、忘れちゃうし、

思い出すときに、時間と脳を使っちゃう。

一日に使える脳力は限られているので、

忘れる為にも、メモする。

で、考えずに、その通りする。

(ちなみに、私の昨日のメモは。イチジクとる、プール、晩ご飯つくるです。

全部達成してます)

 

 

 

まとめると、①〜③をやれると、迷いが少なくなると思うんです。

一直線でいけるというか、無駄が減る。

 

理想に向かって一直線で、歩いていけるということですな。

 

 

 

 

鬼偉そう。

私も頑張ります。

 

 

 

 

 

 

ストレス

サウザーさんのVoicyで、「ストレスがエネルギー」になる。

 

というようなことを言ってました。

 

クソリプの回(番外編)ですけど。

voicy.jp

 

クソリプすることにエネルギーを使うくらいなら、会社での愚痴(ストレス)を世界に向けて発信すれば良いというようなことをおっしゃっていました。

 

なので、私も軽く文句をぶちまけてみます。

 

  

①現場で使う道具(フォークリフト等)の修理を自分達(従業員)でしなけらばならないところ。

 

これは許せないですよね。

 

修理代出せやー。

しかも現場のお偉いさんがNOと言うらしいです。

 

正気かよ。

同じ会社の人間として、本当に腹ただしいです。

自分も現場のこと分かっているのに、何でそんなことするのか。

ひどく理解に苦しみます。

自分の都合なんですかね。

 

故障させて修理代がかかることが、自分の評価にマイナスになるのでしょうか。

そんなことする人を上に置いとる時点で終わってる。

まあ、そこの文句を言わない自分も終わってますけど。 

 

②(すでにネタぎれ感ありますけど)儲けを社員に還元しろ!

 

忘年会の食事代くらい会社が出せ!

じゃないともう行かねーぞ。

 

私最近ケチなので。

 

 

ブイブイ文句言うばかりの、更年期ババアを辞めさせろ。

 

先輩だからとか、立場が上だからと言ってえばってるやつらが多すぎる。

これは①にも繋がりますね。 

 

 

えー。こんな感じで、終わります(しょぼ!)

 

 

私、あんまり会社には文句ないみたいです。。。

 

 

自責マインドですね。

 

 

 

 

 

脱毛

ブログで発表することではもないんですけど

 

あそこの毛脱毛してみました。

 

子供に戻った気分です。

 

おすすめ。

 

脱毛クリームは、適当に選びました。

値段で決めた。

 

s-fit 除毛クリーム レディース 女性 vio 陰部 使用可能 200g 『専用ヘラ付属』

https://www.amazon.co.jp/dp/B07FDMVCXP?ref_=pe_2107282_304302272_302_E_DDE_dt_1

 

 

何のためかって?

 

 

 

 

面白いからです。

 

今日はけつ毛