脱サラして植木屋になるまでの道のり

周囲の反対に心折られそうになりながらも、サラリーマンを辞め(2019年3月31日済)植木屋になります。リアルタイムヒストリー。Twitter https://twitter.com/iaity?s=17

嫌われる勇気(p47まで)

読んでふむふむと思ったことを順番に書いていきます。

 

理由を考えるには

原因(過去)じゃなくて

目的(いま)をさがした方が

それっぽい答えを出せる

目的論!

 

例えば「やせることができない」

 

なんでか?

 

原因(過去)を考えると

食べる量を減らせなかった

運動続けられなかった

 

目的(いま)を考えるというのは

やせることができないというのを

なにかの目的があって

わざとそれを選んだと考える

 

わざとやせなかった

なぜか

やせないことで

余力を残しているというか

本当はやせたら私もっとかわいいはず

みたいなことをおもっていたい

 

私のこの状態は本調子じゃない

とおもっていたい

 

逆にバキバキにやせて

それでイケてないモテなかったら嫌だ

だからやせて完全体になるのが怖い

 

だから(わざと)ダイエット失敗してる

 

(この例えは、本に出てきたものではなく自分で考えたものです、女子におこられそう)

 

 

もう一つ良さそうな例を思いついた

 

「好き」の理由

 

原因(過去)から考えると、

優しくしてくれたからとか

顔がタイプだからとか

 

目的(いま)を考えると

好きの目的は

一緒にいたいとか

触れたいとか

男だったらやりたいとか

 

うん、目的の方がしっくりくる気がします

 

 

人は怒りを捏造する

 

怒りも目的論で考えると

 

原因(過去)があって怒るのではなくて

 

目的(いま)があって怒っているのです

 

例えば子どもが

 

お母さんをたたいたとします

 

痛かったから怒るのではなくて

 

もうしないようにして欲しいから怒ります

自分や他のひとをたたかないようになって欲しいからです

 

 

それともう一つかぶせると、

怒り(感情)では人は動きません。

この場合痛いからといっておこるのではありません。

その証拠にどんな痛くても、そこがお葬式の会場だとしたら、

子どもに大きな声で怒ったりしませんよね。

だから感情というのはコントロールできるんです。

 

怒りというものは、

相手に言うことを聞かせるために捏造されたものなのです。

 

相手が店員でも、子どもでも怒らずにこちらの思いを伝えることは可能です。

 

それを怒って伝えるのは、

相手が絶対に悪いという状況に甘えて

自分が楽をしているようでもあります

しつけのために怒ることも大事という考えもあるでしょうが

 

私個人的には

怒って教育するということは

あまり成果につながらないかなと思います

 

 

 

不幸な人は不幸でいることを選んでいる

 

あるものごとに対して、それを幸せ(ハッピー)ととらえるか不幸(あんハッピー)ととらえるかは選べる

 

本当に運がいい人は、

あんハッピーもラッキーに変えるというか

仕事でミスしても、「大事になる前でよかった」と思えたり「大変なことがおきてもこれのりこえたらかっこいいぜ」と思えたり「はずかしいことしても後で人に話したらウケるんじゃね?」と思えたりするんじゃないですか。そういう人って、凶ひいても「あとは上がるだけ」とか言えたり、

運がいいというか、とらえかたでいいようにする。

 

 

そんな何ごともいいようにとらえられるようになれば楽じゃんというのがこの本に書いてるそーだねーと思うことの一つだと思います。

 

分かったか。

 

なんでもいいからラッキーって言っとけ。

 

自分のこと好きじゃないとかいうのも

自分で選んでる

 

そう思うのが自分の中で善だと決めてるだけで

 

自分のこと好きになりたいなら、

なにかしなければならないことはなくて、

今のまんま何をなしとげたりぜずとも

自分を好きになってもいいんだよ

 

だよ

 

 

犯罪者も法律上は悪なことでも自分の中では正しいと思ってやってる

 

 

人殺しなんかでも

重大な犯罪であるほど

その罪を犯す本人からしたら

考えてね

何もなしでは殺しませんから

こうした方がいい

ああしたほうがいい

と検討した上で

やってるので

本人からしたら善のおこないなのです

そうした方がいいと判断してやってるはず

 

 

 

 

とりあえず今日は以上

 

 

※本に書いてることを独自に解釈して、足したり引いたりしてますので